2020年の中学入試に覚えておきたい「時事漢字」!親子でチャレンジしてみませんか?

  • 2019.11.26
  • 受験情報

 

 

前回のブログでは、2020年の入試に出題されるかもしれない算数の予想問題として、社会(時事問題)と融合した問題をご紹介しました。この10月に消費税が増税されたことから、「消費税」に関係する内容と、2020年度入試なので「2020」という数字を絡めた問題でした。簡単な計算問題をはじめ、やや手間のかかる問題もあり、まだ受験生ではない方から中堅中学・最難関中学受験を考えている方まで、それぞれ参考にしていただけたのではないでしょうか。

 

今回は国語と社会(時事問題)の融合問題として、今年社会的に話題となった言葉「時事ワード」をきちんと漢字で書けるのかを試してみましょう。

 

CONTENTS:

1.出題意図

2.Let's challenge!! 2020年中学入試「時事漢字編」

3.解答

4.まとめ~今からできる時事問題の受験対策

 

 

1.出題意図

今回の時事漢字は、新聞などで毎日のように目にし、ニュースなどでいつも耳にしている言葉ばかりです。国語はもちろん、社会でも出題される可能性が高いので、しっかり漢字で書けるようにしておきましょう。

とても見慣れた簡単な漢字のように思えますが、高を括っていると、いざ文字にしようとした時、実は書けないということもよくあります。

 

今回は特別難しい漢字は少ないと思いますから、すべて解答できるかもしれません。問題文は50音順となっていて、全部で50問あります。1問2点の100点満点で計算してください。親子で競ってチャレンジしてみるのも面白いですよ!ぜひ一緒に試してみてくださいね。

 

 

2Let's challenge!! 2020年中学入試「時事漢字編」

 

 

【問い】次の文章中のかっこ内のひらがなを漢字にしなさい。

 

① 羽生結弦選手は世界が認める(いつざい)だ。
② 天皇陛下の即位を祝う(いっぱんさんが)が皇居であった。
③ (おおさかとこうそう)の是非を問う。
④ 増え続ける(おんしつこうか)ガス。
⑤ 参院選における(かいけんせいりょく)は3分の2に届かなかった。
⑥ 子どもへの体罰を禁止する(かいせいじどうふくしほう)の成立。
⑦ 政令案が(かくぎけってい)された。
⑧ ビットコインが下落したため、(かそうつうか)で大損した。
⑨ 米国政府が中国を(かわせそうさこく)に認定した。
⑩ 世界各地で問題となっている(かんきょうもんだい)に取り組む。
⑪ 止まらない米中の(かんぜいがっせん)。
⑫ (かんぼうちょうかん)が定例会見で考えを述べた。
⑬ これからは電子マネーなどのキャッシュレス(けっさい)の時代だ。
⑭ (きょういく)の(むしょうか)を柱とした政策。
⑮ とうとうキログラム(げんき)の廃止が決定した。
⑯ (くないちょう)は皇室に関わる業務を行う行政機関。
⑰ 分かりにくい(けいげんぜいりつ)の対象品目。
⑱ 世界中で(けいざいせいさい)が乱発される時代となった。
⑲ 新しい(げんごう)となって最初の年越しを迎える。
⑳ 基本法制を(けんぽうしんさかい)で調査する。
㉑ (こういけいしょう)の安定性を保つ。
㉒ (こうしつてんぱん)の改正を急ぐ。
㉓ 政府が早期の(こっかいはつぎ)を目指す。
㉔ 自然界に常に存在する(さいせいかのう)エネルギーの普及。
㉕ 子どもを支援するため、市が(じどうそうだんじょ)を設置する。
㉖ (しゃかいほしょうせいど)で国民の生活を守る。
㉗ (しゅうだんてきじえいけん)の行使容認に反対する。
㉘ 深い悲しみが全国に広がった(しゅりじょう)の火災。
㉙ G20サミット、主要20カ国(ちいきしゅのうかいぎ)が大阪で開催された。
㉚ (しょうわくせいたんさき)「はやぶさ2」が地球への帰還を目指す。
㉛ メインスタジアムとなる(しんこくりつきょうぎじょう)の工事が終了した。
㉜ (しんさいふっこう)支援ソング「花は咲く」を歌う。
㉝ 前例のない(せいさい)と(ほうふく)の応酬が続く。
㉞ 陛下が(せいぜんたいい)の意向を示された。
㉟ 日本国内にある(せかいいさん)は23件となった。
㊱ 天皇の(たいい)と(そくい)に伴う儀式の流れ。
㊲ (だんじょきょうどうさんかくしゃかい)の実現を目指して女性リーダーを増やす。
㊳ ベニチアの水没は(ちきゅうおんだんか)に関係している。
㊴ (とういつちほうせんきょ)は四年に一度実施される。
㊵ 民主党の候補者が、堅い支持層を持つ共和党のトランプ(だいとうりょう)と対峙した。
㊶ 小池百合子(とうきょうとちじ)は「合意なき決定」と述べた。
㊷ 米政府は、パリ(きょうていりだつ)を正式に通告した。
㊸ (へいせい)から(れいわ)へ歴史の変わり目を迎えた。
㊹ (べいちゅうぼうえきふんそう)の激化は、日本への影響も避けられない。
㊺ 対象店舗を探すのに苦労する、ポイント(かんげん)事業。
㊻ 日米双方の関税を削減する(ぼうえききょうてい)が可決された。
㊼ ホルムズ(かいきょう)タンカー攻撃事件により関係諸国の緊張が高まっている。
㊽ 日本最古の歌集(まんようしゅう)には約4500首の歌が収められている。
㊾ 最高気温が35℃を超えた日を(もうしょび)と言う。

㊿ 横浜がカジノ(ゆうち)に名乗りを上げた。

 

 

3.解答

 

 

【解答】(各2点)

①逸材 ②一般参賀 ③大阪都構想 ④温室効果ガス ⑤改憲勢力 ⑥改正児童福祉法

⑦閣議決定 ⑧仮想通貨 ⑨為替操作国 ⑩環境問題 ⑪関税合戦 ⑫官房長官 

⑬キャッシュレス決済 ⑭教育の無償化 ⑮キログラム原器 ⑯宮内庁 ⑰軽減税率 

⑱経済制裁 ⑲元号 ⑳憲法審査会 ㉑皇位継承 ㉒皇室典範 ㉓国会発議 

㉔再生可能エネルギー ㉕児童相談所 ㉖社会保障制度 ㉗集団的自衛権 

㉘首里城火災 ㉙主要20カ国地域首脳会議(G20サミット)㉚小惑星探査機 

㉛新国立競技場 ㉜震災復興 ㉝制裁と報復 ㉞生前退位 ㉟世界遺産 

㊱退位と即位 ㊲男女共同参画社会 ㊳地球温暖化 ㊴統一地方選挙 ㊵トランプ大統領 

㊶東京都知事 ㊷パリ協定離脱 ㊸平成から令和 ㊹米中貿易紛争 ㊺ポイント還元 

㊻貿易協定 ㊼ホルムズ海峡 ㊽万葉集 ㊾猛暑日 ㊿誘致

 

 

4.まとめ~今からできる時事問題の受験対策

いかがでしたでしょうか。何点取れましたか?

全て一度は目にしたり耳にしたりしたことのある言葉ばかりだと思いますが、いざ文字にしようとすると、大人でも戸惑った方も多かったのではないでしょうか。

今回出題した言葉は、単に漢字が書けるだけでなく、言葉の意味やいつどういう時に使われた言葉なのか、その社会的背景なども併せて調べてみると、国語と社会の勉強が同時にできておすすめですよ。

また、これらの時事ワードについて親子で話してみるとより効果的です。将来のプレゼン力ディベート力にも繋がりますから、ぜひ食事時などに会話してみてくださいね。

 

 

 

中学入試まであと1ヵ月ではなく、まだ1ヵ月あります。

まだまだ伸びます!

体調管理はしっかりと、

最後まで諦めずに頑張りましょう!!

 

 

保護者の方の疑問にお答えし、不安を解消する

プロ家庭教師の無料相談会はコチラ

 

  • 保護者説明会
  • 無料体験授業

管理栄養士
浅田ゆうき先生

先生の写真
先生のプロフィール