【最新版】西大和学園中合格への道!2020年入試からみる2021年の対策

  • 2020.08.25
  • 受験情報

 

2020年の中学入試から、今回は西大和学園中学校について振り返ります。今年度の受験データを細かく分析各科目の傾向やポイント、2021年の対策等について徹底解説いたします!

 

CONTENTS:

1.西大和学園中学校入試の特徴

2.2020年の入試データ

3.大手塾別合格者数

4.科目別成績データ

5.2020年度入試からみる科目別の傾向と対策

6.まとめ~西大和学園中学校合格への道~

 

1.西大和学園中学校入試の特徴

西大和学園中学校は関西圏の最難関中学と位置付けられていますが、特に女子は定員が40名で、男子の180名に比べ大幅に少ないこともあり、関西のトップクラスの女子が集まる入試となっています。実際、毎年男女の合格最低点は40~50点ほど女子の方が高く、今年度は56点もの差がある結果となっています。

 

西大和学園は他の関西圏の多くの難関私立中学校と同様に、3科受験または4科受験を選択することができます。試験時間と配点は、国語、算数が各60分150 点、理科と社会は各40分100点の計500 点満点となっています。

3科受験は国語・算数・理科の点数を5/4倍した点数が得点となり、4科受験は国語・算数・理科の5/4倍の点数と国語・算数・理科・社会の合計点のうち良い点数が採用されます。

 

また、西大和学園は帰国生入試の他、英語重視型入試もあり、国語、算数、英語で500点としています。国語、算数が150点に対し、英語が200点と文字通り英語を重視した試験で、単なる筆記だけでなく、英語でのエッセイライティングや面接があり、4技能が求められる内容となっています。この他、英検取得級により得点を加算する入試もあります。

 

西大和学園の受験日は統一日の2日目午後ですので、灘・甲陽・大阪星光学院・四天王寺・清風南海など1日目、2日目午前中に受験し、翌日3日目に東大寺・洛南といった併願パターンが多くなっています。

 

2.2020年の入試データ

募集人員

志願者数

受験者数

合格者数

220

(男子180名、

女子40名)

1,325

(男子1,093名、

女子232名)

1,191

(男子983名、

女子208名)

560

(男子524名、

女子36名)

2020年の西大和学園中学校入試は、志願者数、受験者数共に昨年よりも増加しました。男女で220名の募集に対し志願者数1,325人、受験者数1,191人でした。

 

ただ、最難関との併願者が多いため、毎年合格はしたものの進学しない生徒もかなりおり、合格人数も多く出されます。今年も合格者は560名と実質倍率は2.13倍と例年に比べてもさほど高くはありません。この2.13倍は男女合わせての数字で、男子は1.88倍に対し、女子は5.78倍と昨年に比べて微減とは言え、やはり女子にとっては超最難関の狭き門となりました。

 

3.大手塾別合格者数

関西大手進学塾の西大和学園中学合格者数は多い順に下記の通りでした。

(人)

浜学園

馬渕教室

日能研

希学園

能開センター

273

166

132

109

85

SAPIX

進学館

第一ゼミナール

成基学園

 

52

23

16

5

 

浜学園をはじめ最難関校に強い塾は、それらの併願校となる西大和学園も多数の合格者を出しています。毎年多くの合格者を出す浜学園が今年も273人と昨年より50人以上増やし、他塾に大きく差をつけています。

 

4.科目別成績データ

西大和学園中学校合格者の各教科の平均点と受験者平均点との差を表したものが下記の表です。

(点)

 

受験者平均

合格者平均

合格者平均との差

国   語

90.4

98.5

8.1

算   数

103.8

119.1

15.3

理   科

57.5

62.6

5.1

社   会

65.2

69.9

4.7

(※国語、算数は各150点、理科、社会は各100点の500点満点)

 

各教科の受験者平均と合格者平均の差ですが、西大和学園も他校と同様に算数で大きく差が出ているのですが、国語でも差が大きいことがわかります。このことからも国語に強いトップレベルの女子が集まっていることがうかがえます。

 

5.西大和学園中学、科目別の傾向と対策

今年度の西大和学園中学校入試を参考に、教科ごとの傾向と対策をご紹介します!

 

◆国語

 

 

西大和学園2020年の国語入試は昨年よりもやや難化し、例年に比べても難易度の高い試験でした。男子の合格者平均点が98.5点に対し、女子の合格者平均点が113.7点15.2点の差があり、今年も例年通り男女で大きく差が出ていて、トップレベルの女子が集まっているのがよくわかります。

 

今年も例年通り大問3題構成で、長文は物語文説明文の2題が多く、随筆の出題がある年もあります。長文読解ではここ数年段落整序問題が出題されているのでしっかりとした対策が必要です。

 

他の最難関校と比べ記述は少なめで、毎年長文1題につき記述1題というパターンでしたが、今年は大問2の物語文の読解で記述が2題出題されています。読解力対策としては文章全体の要点を正確に把握する演習をしっかりしておきましょう。

 

◆算数

 

 

西大和学園2020年の算数入試は、合格者平均点が8割くらいの点数であることからもわかりますが、昨年並みの比較的難易度の低い試験でした。とは言え、受験者が灘、甲陽、東大寺、洛南高附など最難関校の併願者であることから最高難度の試験であることに違いはありません。

 

出題形式も昨年同様で大問4題構成。大問1で計算と文章題の単問集合、大問2は図形の単問集合、大問3は図形と文章題の単問集合、大問4は数の性質に関する思考力問題でした。手がつけられないほどの難問はなく、ミスが命取りになる試験となりました。

高難度の問題にどんどん進む前に、地道な演習ミス対策をしっかり行っておきましょう。

 

ケアレスミス対策については、下記の2020年3月11日に掲載しました当ブログの「3.算数でよくあるケアレスミスとその対処法」でご紹介していますのでご参照ください。

           ↓↓

『得点アップにつながる答案用紙の書き方!ケアレスミスをしやすいタイプと対処法

 

◆理科

 

 

西大和学園2020年の理科入試は昨年が大幅に易化しましたが、今年はまた難化し例年並みの難易度に戻りました。

 

問題構成は例年通り、物理・化学・生物・地学の各分野からの4題構成でした。小問数45問前後を40分の制限時間で解き切るスピード力が要求されます。今年は小問21問が計算問題となり、計算の割合が増えました。

 

大問1の知識問題で手早くミスなく解き進め、後半の煩雑な計算問題に時間を残せるようにしなくてはいけません。基本的に前半が易しく、後半になるにつれて難度が高くなる構成となっているので前から順番に解き進めることができ、対応はしやすい試験だと言えるでしょう。

 

時間との勝負なので、基礎的な内容をしっかり理解しておくのはもちろん、ミスなく解けるよう時間を計っての計算練習をするなど、しっかり対策をしておきましょう。

 

◆社会

 

 

西大和学園2020年の社会入試は昨年に比べやや難化しました。毎年、地理・歴史・公民の3分野から出題されますが、今年も半分以上が地理分野と、地理分野重視の試験であったことも例年通りでした。

 

文章正誤問題が減少傾向で用語選択・記述が増加傾向にあります。今年は問題の難易度はさほどでもありませんでしたが、文章記述が昨年の3題から5題に増え、問題用紙が冊子形式で昨年の27ページから5ページ増えて32ページになり、ややボリュームに圧倒されたかもしれません。

 

地歴の内容を正しく理解するのはもちろん、地形図の読み取り力をつけ、歴史の出来事は前後関係を含めて学習、記述の演習もしっかりしておきましょう。

 

6.まとめ~西大和学園中学校合格への道~

 

 

今年も1月に中学入試が終わり、例年でしたら4月から一斉に新学年をスタートできるはずでした。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で前代未聞のイレギュラーなスタートとなり、夏休みも例年とは異なる状況となりました。

来年2021年の受験がどうなるかは誰にも予測できませんが、それでも通常通り行われると予測して日々準備していく他ありません。

 

西日本トップクラスの学力国際性を重視した男女共学私立校として人気が高い西大和学園。英語多読や米国ハーバード大学に滞在するリーダー養成プログラムも魅力で、関西圏の最難関校と位置づけられています。前述の通り、特に女子にとっては狭き門の超最難関校と言えるでしょう。

 

小学生が自分1人で最難関校の受験勉強するのはとてもたいへんだと思いますから、親御さまもいっしょになって真剣に受験に取り組んであげてください。どう対策していけばいいか不安に感じたら、志望校に特化したアドバイスができる受験のプロに早めに相談することをおすすめいたします。

 

 

 

保護者の方の疑問にお答えし、不安を解消する

プロ家庭教師の無料相談会はコチラ

 

  • 保護者説明会
  • 無料体験授業

管理栄養士
浅田ゆうき先生

先生の写真
先生のプロフィール