【最新版】六甲学院中合格への道!2020年入試からみる2021年の対策

  • 2020.09.15
  • 受験情報

2020年の中学入試から、今回は六甲学院中学校について振り返ります。今年度の受験データを細かく分析各科目の傾向やポイント、2021年の対策等について徹底解説いたします!

 

CONTENTS:

1.六甲学院中学校入試の特徴

2.2020年の入試データ

3.大手塾別合格者数

4.科目別成績データ

5.2020年度入試からみる科目別の傾向と対策

6.まとめ~六甲学院中学校合格への道~

 

1.六甲学院中学校入試の特徴

六甲学院中学校の入試は統一入試日にA日程入試4日目にB日程入試が行われ、2回のチャンスがあります。A日程入試は国語・算数・理科の3教科、B日程入試は国語・算数の2教科受験です。

 

A日程入試は当然六甲学院を第一志望に考えている生徒が受験しますが、B日程入試は例年A日程で六甲学院に合格できなかった受験生の他に、灘・甲陽・大阪星光学院・須磨学園などを第一志望に考えていた受験生の併願校にもなり、A日程入試と比べてかなりレベルの高い戦いとなります。

 

募集人数も前期が145名に対し後期は40名ですから、六甲学院中を第一志望に考えている受験生はA日程で受験します。そこで今回はA日程入試を中心に解説いたします。

 

試験時間と配点はA日程が国語と算数が各60分150点、理科が50分100点計400点満点で判定します。B日程は国語と算数が各60分150点、の計300点満点で判定します。

 

2.2020年の入試データ

 

募集人員

志願者数

受験者数

合格者数

A日程

145

327(+51)

309(+42)

168(+4)

B日程

40

597(+67)

283(+25)

122(+6)

※(  )内は昨年比

今年の六甲学院中学校A日程入試は志願者、受験者共に昨年に比べ大きく増加しました。一昨年に大きく志願者を減らしましたが、ここ2年増加を続け例年並みに戻ってきました。実質倍率も1.84倍直近5年で一番高くなりました。

 

B日程入試も一昨年から2年連続で志願者数を増やしています。今年も前半で合格が出た生徒はB日程入試を受験しませんので、志願者数に対し受験者数が半分以下というのも例年通りでした。それでもB日程入試は40名の定員に対し今年も283名の受験者で実質倍率2.32倍とたいへん狭き門となりました。

 

3.大手塾別合格者数

関西大手進学塾の六甲学院中学校合格者数は多い順に下記の通りでした。

(人)

浜学園

馬渕教室

日能研

希学園

85

79

74

25

進学館

第一ゼミナール

SAPIX

能開センター

17

13

4

3

今年もやはり浜学園の人数は目を引きますが、昨年に比べると10名以上減らしています。大きく増やしているのは馬渕教室で、昨年の45名から79名大躍進しています。

 

兵庫県の学校に強い進学館も17名の合格者を出してはいますが、昨年の30名に比べるとやや物足りない結果となりました。同様に上の表には載っておりませんが、兵庫県の若松塾も4名の合格者を出しています。

 

4.科目別成績データ

六甲学院中学校A日程入試合格者の各教科の平均点受験者平均点との差を表したものが下記の表です。

(点)

 A 日 程

受験者平均

合格者平均

合格者平均との差

国   語

87.1

93.4

6.3

算   数

71.5

86.5

15.0

理   科

55.8

63.3

7.5

(※国語、算数は各150点、理科は100点の400点満点)

今年度のA日程入試の受験者平均と合格者平均点の差ですが、やはり他校と同様に算数で大きな差が出ていることがわかります。

算数の受験者平均点は2年連続で半分を切っていて、算数のみならず入試全体がここ数年で難しくなっている傾向にあります。国語、理科でも6割に届かず、高得点をとるのが難しい試験となっています。

 

5.2020年度入試からみる科目別の傾向と対策

今年度の六甲学院中学校A日程入試を中心に、教科ごとの傾向と対策をご紹介します!

 

◆国語

 

 

六甲学院中学校2020年の国語A日程入試は昨年よりやや易化しましたが、概ね例年並みの難易度でした。例年、説明的文章、物語、随筆の読解3題と漢字問題の計大問4題構成が多かったのですが、今年は随筆の出題がなく3題構成でした。

 

六甲学院の特徴は記述が多く、字数制限のあるものもないものもあります。かなりの字数を書かされるので60分という時間は決して長くありません。読解スピード、記述力は必須です。

 

漢字問題は特別難解なものが出題されることは少ないので、六甲学院を受験するのであれば漢字での失点は防ぎたいところです。

 

B日程入試は長文読解2題と知識問題という例年通りの3題構成でした。今年の物語文は非常に長く読みづらい内容でした。A日程同様に長文は記述による解答が多く、そのほとんどの難易度はA日程入試よりも高く難しい試験でした。

 

制限時間内に適格な記述ができるような徹底した記述対策漢字演習をしっかり行っておきましょう。

 

◆算数

 

 

2020年の六甲学院中学校算数A日程入試は昨年よりもやや易化したとは言え、受験者平均点は得点率50%に満たない難しい試験でした。

 

大問9題構成で1番の計算問題から6番まではさほどの難問がなかったので余裕をもって解き進めることができたと思いますが、後半の3題はやや難解で時間を取られる問題でした。

 

今年も解き方を書かせる問題が3題出題されました。また、今年も昨年に続き「言葉で説明させる」問題も出題されました。今後も継続して出題されるかはわかりませんが、六甲学院の算数は思考力と表現力が求められます

 

B日程入試もA日程入試同様に昨年よりは易化したとは言え、やはり受験者平均が50%に満たない難しい試験でした。B日程も計算から始まり大問に続く例年通りの出題構成で出題分野も多岐にわたり偏りがありません。苦手分野があると大きな失点につながるので、高いレベルでの総合力が必要です。

 

前半の計算問題などの基本問題は失点を避けたいので、ミスなく確実に解けるようしっかり対策しておきましょう。

 

ケアレスミス対策については、下記の2020年3月11日に掲載しました当ブログの「3.算数でよくあるケアレスミスとその対処法」でご紹介していますのでご参照ください。

           ↓↓

『得点アップにつながる答案用紙の書き方!ケアレスミスをしやすいタイプと対処法

 

◆理科

 

 

2020年の六甲学院中学校理科A日程入試は昨年より難化し、ここ数年でも最も難易度の高い試験でした。

 

例年通り、物理・化学・生物・地学の4分野からの大問4題構成でしたが、3年前から毎年知識問題が減少傾向にあり、計算問題が増加傾向にあります。

 

問題自体に特別難問があるわけではありませんが、単純な知識問題が減り、計算問題が増えたことが平均点を低くしている要因と考えられます。また、グラフの作成作図も毎年出題されているのでしっかりとした練習が必要です。

 

例年、地学の分野は天体の単元からの出題が多いのですが、今年は地層の単元でした。全体的に問題文や表、グラフから情報を読み取る思考力が問われる問題が多いのが六甲学院の特徴です。

 

実験や観察の部分には重点を置いて学習し、過去問演習は繰り返ししっかり行っておきましょう。

 

6.まとめ~六甲学院中学校合格への道~

 

 

今年も1月に中学入試が終わり、例年でしたら4月から一斉に新学年をスタートできるはずでした。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で前代未聞のイレギュラーなスタートとなり、夏休みも2学期のスタートも例年とは異なる状況となりました。

 

それでも来春2021年の受験も通常通り行われると予測して日々準備していく他ありません。

 

六甲学院中学校はカトリック教会の一修道会イエズス会を経営母体として設立。高等学校からの生徒募集をしない完全型の男子中高一貫校で神戸の街を見下ろす伯母野山の自然に恵まれた絶好の学習環境にあり、非常に古風で厳しい校則がある兵庫県有数の進学校として有名です。

 

小学生が自分1人だけで難関中学の受験に取り組むのはたいへんです。ぜひ親御さまもいっしょにサポートしてあげてください。どう対策していけばいいか不安に感じたら、志望校に特化したアドバイスができる受験のプロに早めに相談することをおすすめいたします。

 

 

 

保護者の方の疑問にお答えし、不安を解消する

プロ家庭教師の無料相談会はコチラ

 

  • 保護者説明会
  • 無料体験授業

管理栄養士
浅田ゆうき先生

先生の写真
先生のプロフィール