- 小6年の女子です。夏期講習はよく頑張ったのに、9月のセンター模試で結果が出ませんでした。でも、考えてみると夏期講習も宿題に追われて、今までのカリテやセンタ-模試の間違い直しすら出来なかったように思えます。また、仕上げテストもそのままで、これからどう勉強して行ったら良いのか悩みます。特に算数はここ数ヶ月全く伸びていません。
日能研塾生の悩み 9月のセンター模試で結果が出ませんでした。
- 2014.07.08
- /
- 日能研
9月のセンタ-模試は合否判定ですから、良い結果が出ないとガックリと来るものなのです。まして夏期講習期間中も頑張った訳ですから子供さんもさぞ結果を求めたかったと思います。
さて、そうは言っても入試は待ってくれませんのでこれ以降の対策を考えることにいたします。
まず、夏休み期間中は本来なら自分の弱点補強と、強い単元を更に強くする等「自分の勉強」をする絶好の機会になります。しかし、それが効果的に出来なかったなら、9月以降受講している講座の優先順位を明確にして家庭学習に活かすことが大切です。
算数の場合は、9月以降12月までのステ-ジⅤが、ステ-ジⅣで習得した「調べる力・整理する力・推測する力」そして「考え方を答案用紙に書き残す力」を実戦的に使って行くカリキュラムとなっています。従って日能研の授業そのものが「今身に付いた学力を最大限に発揮しながら問題を解いて行くこと」が中心になります。これにセンタ-模試やカリテ、更には合格力育成テスト、関西入試実戦模試等種類も多くなり日程も詰まってきます。
まず、現在受講している本科教室、日曜日の志望校別特訓を含めて何を優先するのかは個人によって異なりますので、至急塾の先生等に相談し、適切なアドバイスを受けた方が良いでしょう。むやみに目標を設定せず、塾の忙しさに忙殺されると今までと同じような結果となりますので注意してください。
- ◎最近は日能研も6年生のカリキュラムが充実して来ています。この時期は何を優先 するか、また夏期にはしっかりとした自分の勉強が出来るよう適切な学習計画も必要 になります。また、志望校のレベルを考え合格するためには今何をすればよいのか等個人によって異なりますので、塾の先生や専門家と必ず相談しておくことです。
関連タグ