- 小6になって宿題の量が増え追われる日々が続いています。講座も増え問題も難しくなり宿題以外に時間を取ることが出来なくなりつつあります。最近では何となく長時間も勉強している割には効果が出ていないような気がします。このままの状況で受験を迎えるのは不安です。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
馬渕教室塾生の悩み 小6になって宿題が終わらずどうすればよいでしょうか。
- 2016.03.18
- /
- 馬渕教室
小6になると大手塾に通っていれば、宿題は増え問題が難しくなり更には日曜特訓等講座も増え負担が大きくなり、全部を完全に消化するには夜の12時を過ぎても間に合わないのではないでしょうか。
やるべき勉強を挙げると、①宿題②テスト対策③テスト直しがありますがどれが一番大事だと思いますか?当然、テスト直しが最も大切なのですがほとんどの受験生が軽視しているかと思います。なぜなら大量の宿題を優先とし、テストで点数を取るためにテスト勉強をする、その結果時間が無くなりテスト直しが放置状態となるのです。まずは宿題をテキパキと済ませ時間をかけ過ぎないようにし、次週のテスト勉強に取り組む、そして余った時間を最大限活用しテスト直しに時間をかけ、そのかけれる時間が大きい程実力は高まっていきます。
わからない問題に時間をかけ過ぎたり、完璧を求め過ぎたりしていると時間が足りなくなります。いかに効率良く志望校レベルに必要な問題をたくさん解きこなせるようになるかが鍵となります。その為には、テストで間違えた問題を自分の力で最後まで解ききるようにし、得点力をアップさせることが重要となります。皆さんも時間が足りないと言い訳するのではなく、時間を作ってテスト直しに時間を使えるように努力していきましょう。
- 宿題が多いのは仕方ないのですが、自分にとって大事な問題はしっかり解き、そうでない問題はテキパキと済ませること。つまり問題の取捨選択が重要になりますね。志望校レベルに合った問題をたくさん解くことが大事であり、そのような問題を中途半端ではなく完璧に解ききることです。ですから基本すぎる問題や自分のレベルとはかけ離れた問題をいくらたくさん解いたとしても実力派中々伸びません。受験合格に必要なことは、優先順位と問題選別につきるかと思います。不安な方は一度お問い合わせ下さいませ。
関連タグ