- 進学館の「教え方」や「カリキュラム」に精通した経験豊富なプロ家庭教師による指導です。
- 塾での成績を上げて受験勉強を軌道にのせます。
- オリジナルテキストの定着をはかります。
- 週例テストでの高得点を目指します。
- オープン模試で上位を目指します。
- 塾のフォローアップから志望校の過去問解説まで、さまざまなご要望にお応えいたします。
- 国・私立中学へ十分な実績を挙げた教師が、志望校の傾向と対策を立てます。
- ノートの取り方や間違い直しの徹底・苦手な教科を効率的に克服いたします。
- いつも褒めて引き上げ、また落ち込んだ時は励ましたりと精神的なフォローを行っております。
オンリーワンの指導で難関合格へ導きます
六甲中合格実例

- 合格校
- 六甲中・明星中・清風中
僕は塾でもそんなに成績が良い方ではありませんでした。志望校も「六甲に行けたらいいな」という程度で別に明星でもいいと思っていました。小6年になって急に算数が難しくなって「週例テスト」でも厳しい成績しか取れませんでした。家庭教師の先生がついて「君はもっとできるはずやけどな」の一言が僕の心を動かしました。それからは、勉強が終わると「ルーズリーフでとじた間違い問題」をどんなに眠たくてもやりました。また、先生と六甲中(先生の出身校)へ学校見学に行ってから「どうしても六甲中に行きたい」と意識も変わりました。偏差値は60前後で微妙な位置でしたが「絶対行く」という気持ちが後押ししてくれたと思います。
偏差値アップ指南
- 小5年指導教科
- 国語
長文が難しい!!
- 国語の長文は5年生ころからグッと難しくなります。いくら、丁寧に読んでも理解しがたい長文もあって厄介なのです。あまり時間をかけ過ぎると、時間も足りなくなり、制限時間内に解けません。さて、対策とは!!
- ここは字数に応じて時間を制限して解く練習が必要です。3500字程度なら20分程度等と決めておきましょう。また、文章別に注意しなければならない「読解テクニック」も取り入れれば何とかなるものです。